2015年に事業を開始し、2021年2月時点で契約件数が30万件を突破したLooopでんき。
・おすすめしたい新電力会社 No.1
・節約に期待できる新電力会社 No.1
・わかりやすい料金プランの新電力会社 No.1
・安心・信頼できる新電力会社 No.1
調査方法:インターネット調査
調査概要:2021年8月_サイトのイメージ調査
調査提供:日本トレンドリサーチ
4部門で第1位となりました。
そんな新電力会社「Looopでんき」の最大の魅力は基本料金0円です!
これにより、大手電力会社と契約している人なら絶対に安くなります。
しかも、Looopでんきは、契約金も解約手数料も0円なので、「ちょっと試してみよう」と手軽に始められるのもメリットでしょう。
ちなみに、大手電気会社からLooopでんきに変更するとき、基本的に解約手数料はありません。
ただし、現在の大手電力会社と「何か」を紐づけて契約している場合は違約金が発生する場合もありますので、毎月の明細書や電力会社に確認しましょう。
【評判と検証】Looopでんきの評判は?

Looopでんきの評判をインターネットで検索してみました。
たくさんあったけど、2022年3月現在の状況を鑑みると以下のものが挙げられます。
そう!電力会社のりかえで光熱費削減💰
— ニィニィ🐾 (@hellbent4leathe) February 18, 2022
うちは、Looopでんき。エアコン暖房を24時間ほぼつけっぱなしでも先月の請求金額5800円でした。去年の最低料金は10月で980円。他所を検討する気も起きないほど激安です。ひとり暮らしの強い味方っす!
月1万円の不労所得の作り方
— まるばや | リッチな30代へ (@time_leverage22) March 9, 2022
「副業で稼がず固定費を下げる」
固定費の下げ方は…
大手キャリア▶︎楽天モバイル
大手電力会社▶︎Looopでんき
大手生命保険▶︎掛け捨ての生命保険
家賃手取りの30%▶︎家賃手取りの25%
これだけで月1万円以上の余剰資金は作れる。
投資先は固ツイから学んでね。
オリコン株式会社、《初調査》満足度の高い『電力会社 小売』ランキング発表 総合1位は【Looopでんき】「料金プラン」や「サポートサービス」など3つの評価項目でも1位獲得 https://t.co/HlWF7iYHei
— NEWSRELEA.SE (@NEWSRELEASE_JP) March 2, 2022
Looopでんきの節電イベントの度に軽くいらっとするのでどこかに乗り換えようかなと思わないでもないけど、今の使用状況的にLooopほどバランスいいのもそうないんだよなって止まってる
— marginal (@marginal_st) March 1, 2022
Looopでんきってどーだろって思ったけど基本料金無いのって大きい!
— こぶぎちゃん (@kobuginoblog) February 25, 2022
ホットカーペットちょっとしか使ってなかったから安いー。
普通に生活して1ヶ月使ったらどれくらいか様子見てみよう。#looopでんき #おうちプラン pic.twitter.com/nrrQIwvI1F
3〜4年前に、東電からLooopでんきに替えて、昨年からコインチェックでんきに変えました!
— ザムンダ王国の母 (@waamama_chan) February 10, 2022
Looopは個人的に創業期から知ってて、時価総額でも国内TOPクラスなので安心かなと☺️
今は、コインチェックが電気を使用した分だけビットコインが貯められるサービスを始めたので、こっちにしました!
Twitterで検索してもほぼほぼ良い口コミしかなかったです。
私も同じ感想です。
電気料金に関しては、我が家の電気代を例に別記事で検証しましたので、そちらを御覧ください。

我が家は、電気代が年間2万円以上安くなりました!
「改善してほしい」を検証
「Looopでんき」とネットで検索すると、
・ひとり暮らしで電気使用量が少ないと電気料金が高くなる
・セット割があるといい
・キャンペーンが少ない
このような「改善してほしい」という口コミを見つけました。
では、「改善してほしい」という声を検証してみましょう。
検証①一人暮らしで電気使用量が少ないと電気料金が高くなる。

一人暮らしだと電気使用量が少ないと思います。
◎契約電力が30A、月間使用量が120kWhだった場合
◯北海道電力なら
・基本料金 :1,023円
・従量料金 :23.97円×120kWh=2,876.4円
・月間電気代:1,023+2,876.4=3,899.4円
◯Looopでんきなら
・基本料金 :0円
・従量料金 :29.5円×120kWh=3,540円
・月間電気代:0+3,450=3,450円

Looopでんきの方が、449.4円安いです。
◎契約電力が30A、月間使用量が100kWhだった場合
◯北海道電力なら
・基本料金:1,023円
・従量料金:23.97円×100kWh=2,397円
・月間電気代:1,023+2,397=3,420円
◯Looopでんきなら
・基本料金 :0円
・従量料金 :29.5円×100kWh=2,950円
・月間電気代:0+2,950=2,950円

Looopでんきの方が、470円安いです。

結論:一人暮らしでもLooopでんきが安い!
もし手元に電気会社の明細があるなら、シミュレーションしてみてください。
検証②セット割があるといい

Looopでんきにはセット割がないのか?ホームページで確認してみました。
すると「Looopでんき+」というものがありました。
簡単に言うと、でんきと何かをセットにすることで電気料金を安くするというもの。

セット割あるじゃん!
◯ガス割
Looopでんきと一緒にガスも契約すると通常従量料金から0.4円下げた価格で電気が供給される。
ただし、まだ地域限定で東京ガスの都市ガスエリアのみとなっています。
◯ソーラー割
住宅用太陽光発電システムを持っている方が対象。
自宅のソーラーパネルで発電した電気をLooopでんきに供給することで、通常従量料金から1円下げた価格で電気が供給される。
◯ソーラー割L
Looopでんきの住宅用太陽光発電システム「LooopSolar」を購入し、それを使ってソーラー割を契約すると、さらに1円下げた価格で電気が供給される。
◯Looopでんち割
Looopでんきの住宅用蓄電池「Looopでんち」を購入した場合、通常従量料金から3円下げた価格で電気が供給される。ただし、「EV割」とは併用不可。
◯EV割
Looopでんきユーザーで、EV対象車種の方は、1円下げた価格で電気が供給される。
適用条件
・EVを所有している
・戸建て
・自宅に充電器を設置している
ただし、Looopでんち割との併用不可。
文面だけだとわかりづらいので、割引額一覧を載せておきます。


結論:セット割はあるけど、対象者は限定的!
検証③キャンペーンが少ない

2021年10月現在、「引っ越し応援キャンペーン」がやっています。
過去にもEV割成約1,000件突破キャンペーンがやっていました。
ただし、該当する人は限定的ですね。

結論:確かにキャンペーンは少ないかも!?

ただ、そもそも電気事業者がキャンペーンを頻繁に行っていないと思うから、一概にデメリットとは言えないかも!?
Looopでんきが選ばれる3つの理由
世間では、灯油代金や電気代の上昇により、少しでも節約できることを自分でやろうという考えが高まっています。
そんな中でわかりやすいのがLooopでんきです。
◎基本料金0円
大手電力会社には、アンペア数に応じて基本料金がありますが、Looopでんきは0円。基本料金がなくなるので、単純に基本料金分毎月の電気代が安くなります。
我が家では年間2万円節約できました。
◎電気料金単価が一律でわかりやすい
例えば、北海道電力なら、使用量ごとに「23.97円」「30.26円」「33.98円」と単価が変化しますが、Looopでんきなら一律「29.5円」(地域によって違います)。そのため、電気料金がわかりやすい。
「高くなるじゃん」と思った方は、下のバナーからシミュレーションしてみてください。
絶対に安くなって契約したくなります。
◎解約手数料0円
使ってみたけど、自分が思い描いていた電気会社と違った!なんてことがあったら、解約手数料0円なので、すぐに元の電気会社と契約し直せます。逆に、「ちょっと試してみよう」というのも気軽にできます。
Looopでんきに関するQ&A

ここからは、ネット上で挙がっていたLooopでんきに関する疑問について回答していきます。
なお、アンサーはLooopでんきホームページ等から導き出しています。【よくある質問】
Q.電力の切り替えは何をすればいいのか?
A.申込みフォームから申し込みするだけ。面倒な切替手続きはすべてLooopでんきが行います。
Q.申込みに必要なものは?
A.現在契約している電気会社の電気使用量のお知らせ(明細など)とクレジットカード
なお、電話での申込みは行っていない。
Q.引っ越し先でLooopでんきを契約したい
A.現在Looopでんきと契約しているなら、お客様専用マイページから申込み可能。
引っ越してから初めてLooopでんきを契約する場合は、申込みページから申込み可能。
ただし、引っ越し先が「新築」の場合、契約できないため、一度他の電力会社と契約の上、申込みページから申し込む。
Q.契約のために必要な工事はあるのか?
A.スマートメーターが設置してある家なら何もない。
スマートメーターが設置されていない家は、一般送電事業者が原則無償で設置を行う。
スマートメーターとは、新しい電力量計のことで、通信機能があり、遠隔地から検診が可能。
Q.切り替え時に現在契約している電力会社に連絡する必要はあるか?
A.ない。すべてLooopでんきが行う。
Q.契約期間はあるか?解約金は発生するか?
A.電力供給日から1年契約で自動更新となります。ただし、契約期間中に解約しても解約金は発生しません。
まだあった!お得情報
対象者は限定的ですが、お得情報を掲載しておきます。
スマートタイムプラン
オール電化住宅に住んでいる方用のお得プラン。
時間帯と季節によって電気料金を安くできます。
◯春と秋の昼間の料金単価が安い
・太陽光発電量が多い春(3月〜6月)と秋(10月〜11月)の昼間の料金を安く設定。
◯夜間の料金単価が安い
・スマートタイムプランは夜間の料金単価も安く設定されています。
夜間に多くの電気を使用する方はスマートタイムプランがお得ですね。
◯1年間は他のプランに変更できない
・スマートタイムプランを契約して電力供給されたなら、1年間は他のプランに変更できません。
かけつけるーぷ(東京電力エリアのみ)

地域は限定されていますが、「電気がつかない」「停電」「焦げ臭い」などのトラブルに24時間365日いつでも駆けつけてくれます。
もう少し細かく説明すると、
・出張費
・60分以内の作業費
これが無料となります。
特殊工具や部品交換の部品代などは別途費用がかかる場合があります。

先日、我が家のガス給湯器が故障しましたが、見てもらうだけで1万円以上かかりました。
それが0円なんて安心ですよね。
Looopでんきを知ろう
Looopでんきについて少し振り返ってみましょう。
「Looopでんき」とは?
・株式会社Looop(ループ)
・2011年4月4日創業
・本社は東京
・支社は北海道や大阪など6箇所
・電気小売業をメインに太陽光発電や自然エネルギーの開発を行っている。
・2016年から低圧電力供給を始めて、契約者数は2021年2月時点30万件突破
(沖縄と離島を除く)
電力の小売全面自由化により「電気をどこから買うか」を自由に選べる時代になりました。Looopは再生可能エネルギーの最大普及を目指し、より多くのみなさまに、より安く電気を供給しつづけます。
Looopホームページより
電力の小売全面自由化とは?
2016年より前の家庭や商店向けの電気は、各地域の電力会社(東京電力や北海道電力など)だけが販売しており、電気をどの会社から買うか選ぶことはできませんでした。しかし、2016年4月1日以降は、電気の小売業への参入が全面自由化され、すべての消費者が電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになりました。
経済産業省資源エネルギー庁ホームページより
電力会社を選択するメリット
電気を売る会社が増えたことで、競争が生まれ様々な料金やサービスが生まれました。
それがセット割やポイントサービスです。

「ソフトバンクでんき」は、携帯電話と電気の会社を揃えることで、セット割を受けられるサービスです。
他にもでんきとガスのセット割や、でんきの中でも再生可能エネルギーを利用することで安くする方法などあなたに合った料金プランをあなたが選ぶことができるのです。

私は、携帯電話会社と何かをセットにするのはおすすめしません。携帯電話って3年に一度くらい変えた方がお得な場合が多いです。その都度、電気やガスを変更するのは面倒です。
電気会社を変えたら停電とか増えるのでは?
今まで東京電力や北海道電力などの大手から電気が供給されていました。

大手のメリットって、安心感ですよね
では、新鋭の「Looopでんき」に変えたら、安心感がなくなるのではないか?
そんな心配はありますよね。
しかし、電気会社を変えたからといって停電が増える心配はないのです。
電気を送電する仕組みは大手の送電網を使って送電されるので、電気の品質や信頼性は今までとなんら変わらないのです。
これらは株式会社Looopをはじめ、電力小売業各社のホームページにも記載されています。

なので、安心!
まとめ
最後にまとめです。
・基本料金0円なので、必ず安くなる
・大手の送電網を使っているので安心感は変わらない
・評判を検証した結果、大きなデメリットはなかった
・対象者は限定的ではあるが、セット割キャンペーンもある
Looopでんきに切り替えた方がいい方は、
・大手電力会社と契約している人
・電気代を少しでも安く抑えたい人
・関東近郊に住んでいる人
この中で一つでも当てはまるなら、シミュレーションだけでもした方がいいでしょう。

2021年2月からLooopでんきを使っていますが、困ったことはありません!大手電気会社と契約しているならLooopでんきに切り替えることで、確実に電気代を節約できます!
コメント