U-NEXTは他の動画配信サービスに比べて月額料金が高い。
しかし、それを補うように毎月1,200ポイントが付与されます。
このU-NEXTポイントをいかに上手く使うかがU-NEXTを最大限楽しむコツとなります。
今回の記事では、U-NEXTポイントにはどんな使い道があるのかを徹底解説します。
この記事を読んで、U-NEXTポイントを有効活用し、月額料金2,189円は高くないと感じ取ってほしい。
U-NEXTポイントとは?
U-NEXT初心者のために、「U-NEXTポイント」について解説しておきます。
・U-NEXT内のサービスで使える
・1ポイント=1円
・毎月1日に1,200ポイントが付与される(月額プラン)
・ポイントには有効期限がある
・「Uコイン」というものもある

ポイントでU-NEXTの基本料金を払うことはできません!
U-NEXTポイントの使い道は4種類

U-NEXTポイントは、以下の4つの使い道があります。
・最新動画作品など有料動画をレンタルできる
・漫画やラノベなど電子書籍を購入できる
・NHKまるごと見放題パックの月額料金(990円)に使える
・映画館で映画を観るときのチケットに交換できる

一つずつ解説していきます!
「U-NEXTポイントの使う方法」を知りたい方はこちらから。
有料動画をレンタルできる

U-NEXTポイントを使って有料作品をレンタルできます。
U-NEXTには見放題作品が22万本以上ありますが、その他にも有料のレンタル作品が3万本あります。
レンタル作品は、劇場公開間もない最新作品やそれに関係するナンバリング作品、そしてアーティストなどのライブ配信です。
注意点は、レンタルには期間があり、2〜7日間程度です。

レンタルDVDと考え方は一緒。時間があるときにレンタルしましょう!
電子書籍を購入できる

U-NEXTポイントを使って、電子書籍を購入できます。
電子書籍の品揃えは、2022年9月現在
・漫画 49万冊
・書籍 26万冊
・ラノベ 5万冊
その他、読み放題の雑誌が160冊あります。

雑誌は「購入」なので、ずっと読めます。レンタル動画とは違います!
NHKまるごと見放題パックの月額料金(990円)に使える

U-NEXTの月額料金2,189円に990円を追加することで、「NHKまるごと見放題パック」に加入することができます。
「NHKまるごと見放題パック」の月額料金990円は、U-NEXTポイントで支払うことが可能です。
「NHKまるごと見放題パック」とは、放送中の大河ドラマ、連続テレビ小説の見逃し配信や、厳選された過去の名作ドラマ、貴重なドキュメンタリー番組など、月額990円(税込)で約7,000本のNHK(総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)の番組が見放題で楽しめるサービスです。
U-NEXTより
U-NEXTでは、NHKの作品単品をレンタル(ポイントで購入)することも可能ですが、この「NHKまるごと見放題パック」に加入することで、すべてが見放題となります。
毎月U-NEXTから1,200ポイント貰えますから、それを使えば実質無料で追加できるということです。

大河ドラマや朝ドラが好きな方にはU-NEXTポイントの最適な使い方です!
先程も書きましたが、U-NEXTの月額料金にはU-NEXTポイントを使えません!
映画チケットと交換できる

U-NEXTポイントを使って、「映画チケット」と交換できます。

1,500ポイント=映画チケット1枚
・TOHOシネマズ
・イオンシネマ
・松竹マルチプレックスシアターズ
・なんばパークスシネマ
・大阪ステーションシティシネマ
・ユナイテッド・シネマ
・109シネマズ
・コロナワールド
・テアトルシネマグループ
・オンラインチケット予約「KINEZO」
U-NEXTポイントを映画チケットと交換する方法はこちら
・映画チケットの期限は10日間
・コロナなどにより映画館が休館している場合もあるので、確認してから交換すること

U-NEXTを活用すれば、最安900円で映画を観ることも可能です!
まとめ
U-NEXTポイント使い道4つを紹介しました。
・最新動画作品など有料動画をレンタルできる
・漫画やラノベなど電子書籍を購入できる
・NHKまるごと見放題パックの月額料金(990円)に使える
・映画館で映画を観るときのチケットに交換できる
U-NEXTポイントは、毎月1,200ポイント付与されますが、それ以外でもポイントを貯めることができるので、上手に貯めて有意義に使いましょう。
コメント