【dTVのメリット】料金だけじゃない使ってわかった特徴と独自の魅力

TV-watchdTV

たくさんのVODがある中、この記事にたどり着いたということは、dTVに興味がおありですね。

この記事では、

・dTVのメリット
・dTVのデメリット
・dTVってどんな番組があるの?
・dTVと他のVODって大きく何が違うの?

を、実際にdTVを使っている私が感想を含め解説していきます。

この記事を読むと、「あなたがdTVに合っているかどうか」が判断できるようになります。

結論
・月々の料金を安く抑えたい人
・音楽や韓国ドラマが好きな人
・dポイントを貯めている人

あなたがこれに当てはまるなら、dTVは正解です!

公式サイトには載っていない部分もありますので、ぜひ最後までご一読いただき、参考にしてもらえたらと思います。

dTVとは

dTVは、エイベックスが運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。

ちなみに、ドコモと契約していなくてもdTVは契約できます。

料金月額550円ダウンロードあり画質4K
HD、SD
作品数12万作品レコメンド機能あり倍速再生あり
同時視聴なし評価機能(★)なし特典あり
2021年12月現在の情報です。作品数は独自調査で、公式発表されたものではありません。

dアニメストアとは違います

dアニメストアは、NTTドコモが提供するアニメに特化した動画配信サービスです。

月額440円で4,400作品以上が見放題というアニメを観たい人のためのニッチなサービスですね。

dTVと契約するとdアニメストアも使えるのか?

答えは「NO」です。

わたし
わたし

別途契約が必要です。

dTVは、アニメが弱点だからdアニメストアを同時契約するのもありかも!?

dTVの特徴(メリット)

dTVには10個の特徴(メリット)があります。

①月額550円で12万作品以上が見放題
②ダウンロードで通信量を気にせず観れる
③いろいろなデバイスで視聴できる
④音楽のMVやライブ映像が多い
⑤韓国ドラマが多い
⑥漫画が「観れる」
⑦地上波ではできないバラエティ番組が面白い
⑧予告があって選びやすい
⑨dポイントが貯まる、使える
⑩初回無料体験期間が長い

一つずつ解説します。

特徴①月額550円で12万作品以上が見放題

注目

dTV最大の特徴(メリット)が、月額料金が安いのに、作品数が多いということです。

月額料金作品数
dTV550円12万作品
プライムビデオ500円1万作品
FODプレミアム976円5万作品
U-NEXT2,189円24万作品
2021年12月現在の情報です。作品数は独自調査で、公式発表されたものではありません。

プライムビデオと比べたとき、dTVの方が50円高いですが、作品数は12倍も多いです。

作品数12万以上は、公式で発表されている中でU-NEXTの24万作品以上に次ぐ、2番目に多いVODとなります。

わたし
わたし

安くていろいろ観たい!そんな人は、dTVがピッタリ!

特徴②ダウンロードで通信量を気にせず観れる

VODを契約する上で、ダウンロードできるかどうかは重要な選択肢です。

現在の携帯電話の通信料金って、「1日◯GBまで使える」「月に◯GBまでは1,000円」など、使った通信量によって変動するものもあるからです。

わたし
わたし

私も楽天モバイルですが、月の使用量が1GBまでなら月額0円ですから、ダウンロードできるかどうかは死活問題です。

また、ダウンロードは、電波状況に左右されずに作品を観れるのもメリットの一つですね。

わたし
わたし

ダウンロード機能は、ドライブ行くときに重宝します!

特徴③いろいろなデバイスで視聴できる

dTVも、PCだけではなく携帯電話やタブレット、テレビなどで視聴可能です。

わたし
わたし

これはもうVODなら当たり前ですね!

特徴④音楽のMVやライブ映像が多い

注目
わたし
わたし

これはdTVの大きなメリットの一つですね。

エイベックスが経営しているからなのでしょうが、MVビデオやライブ映像がとても多いです。

アーティスト物がズラッと並んでいるわけじゃなく、「冬に聞きたい」「ドライブにピッタリ」なんかのジャンルでもMV作品もあり、「凝ってるね〜」っと感じました。

わたし
わたし

音楽に興味があるなら、dTVを選ぶ決め手になり得ますね。

特徴⑤韓国ドラマが多い

注目

「韓国ドラマが多い」との評判を基にdTVを契約いている人も多いと思います。

U-NEXTも多いですが、料金を考えるとdTVのメリットとして挙げられますね。

わたし
わたし

私はあまり観ませんが、韓流ブームが続いてますからね!

特徴⑥漫画が「観れる」(独自魅力)

注目

dTVの面白い特徴として、漫画を「観れる」というのがあります。

わたし
わたし

「ムービーコミック」って言います。

「漫画をアニメ化したものが多い」という話じゃありません!

漫画の1ブロックずつを画面に出して観せてくれるのです。

しかも、キャラクターにあった声優がセリフを読んでくれるので、本当に「漫画を観る」という感じです。

恋愛漫画が多いですけど、「グラップラー刃牙」「闇金ウシジマくん」などのメンズ漫画もありますよ。

わたし
わたし

「王様達のヴァイキング」が面白いです!

⑦地上波ではできないバラエティ番組が面白い

一昔前、少し大人向けな番組は深夜にやっていましたが、最近ではVODの中で放送されています。

dTVも例外ではなく、オリジナルのバラエティ番組として、地上波ではやらないような番組が多く観ることができます。

わたし
わたし

これが結構面白い!

「おもちかえりされたい」「おんなの噂の研究所」「てっとり早くオトコにモテる方法」なんかがVODっぽくて過激で面白いです。

⑧「予告編」があって選びやすい

注目

映画館で映画を観るとき、本編が始まる前に少し先に上映する映画の予告編ってあるじゃないですか。

あんな感じでその作品の内容を「予告編」として観せてくれるます。

これ本当に助かります。

私は映画を観るのが好きなのですが、当然全てのタイトルを知っているわけではありません。

そうすると、何で映画を選ぶか?

・出演者
・他の人たちの評価(☆とか)
・原作が好き

などですが、

この予告機能があると、

・自分の好みを見つけやすい
・失敗が少ない

わたし
わたし

プライムビデオなんかにもある機能ですが、VOD全てにつけて欲しいと熱望しています。

⑨dポイントが貯まる、使える独自の魅力)

注目

ドコモが提供しているだけあって、月額料金に対してdポイントが貯まります。

また、月額料金をdポイントで支払うことも可能です。

わたし
わたし

基本料金をポイントで払えるのはdTVだけじゃないかな?

⑩初回無料体験期間が長い

注目

dTVの初回無料体験期間は、「31日間」!

これだけあれば、自分の好みとdTVが合っているかどうか確認することができますね。 

わたし
わたし

VODは、できるだけ月初めに登録しよう!

dTVの特徴(デメリット)

dTVには3つのデメリットがあります。

・同時視聴できない
・アニメが少ない(私の感想)
・dTVのサイトが重い(私の感想)

一つずつ解説します。

①同時視聴できない

不満

同時視聴とは、同じ時間に違うデバイスでdTVを視聴することですが、dTVには「同時視聴」機能がありませんので、あなたが通勤を利用してdTVをアプリで観ている場合、家にいる家族はdTVを観れないということです。

でも、あなたはこんな疑問を持つのではないでしょうか?

◎同時視聴に関する疑問
・携帯電話にダウンロードして視聴した場合、家では普通に視聴できるのではないか?

わたし
わたし

答えは、「できません!」です。

②アニメが少ない

不満

話題のメジャータイトルは、ほぼあると思います。

例えば、「鬼滅の刃」とか「僕のヒーローアカデミア」とか…。

単純な数で言えば「少ない」というと語弊があるのかもしれませんが、U-NEXT、FODプレミアム、プライムビデオなども契約している私からみるとdTVのアニメは物足りなく感じます。

物足りなかったらdアニメストアを契約しなさいってことなのかな?

わたし
わたし

ルパン三世が好きなら、どこよりもたくさんあります。

③dTVのサイトが重い

不満

スクロールしていくと画像が出てくるようになっているのですが、それが遅いです。

特にパソコンで観る場合と、テレビで観る場合。

我が家にも原因があるかもしれませんが、U-NEXTやプライムビデオと比較しても重く感じます。

わたし
わたし

サイトの重さってストレス感じますよね!

dTVはこんな人におすすめ

ピッタリ

dTVの特徴から導き出す「dTVを契約すべき人」はこんな感じ。

・月々の料金を安く抑えたい人
・音楽や韓国ドラマが好きな人
・普段dポイントを貯めている人

これに該当するなら、dTVはあなたを必ず満足させてくれるでしょう!

dTVオリジナル作品を紹介

ここからは、dTVのオリジナル作品を一部ご紹介します。

全てではありませんが、私も結構観ているので参考になると思います。

◎闇金ウシジマくん スーパータクシーくん編

ビッグコミックスピリッツで掲載されていた真鍋昌平さんの漫画を原作とする大人気ドラマ。

内容はかなりブラックだけど、「闇金からお金を借りるとこうなる」という警鐘を受け取れる。

dTVでは、season1〜3まで余すことなく観れるほか、オリジナル作品として「スーパータクシーくん編」が放映されています。

1話約20分で、8話まであります。

私も闇金ウシジマくんファンですので、すぐに観ました。

◎花にけだもの

原作は、杉山美和子さんの恋愛少女漫画。

王子様の仮面を被った超プレイボーイの“豹” 。何を考えているのか分からない無口でクールな“千隼”。 誠実で心優しく太陽みたいな“竜生”。 タイプの違う男子たちとの危険なラブで、久実の学校生活はどうなっちゃうの?? ちょっと危険で胸キュンMAXな青春ラブストーリー

dTV作品紹介

この作品は、2018年に放送された「dTV×FOD」の共同製作ドラマです。

出演者は、中村ゆりかさん、杉野遥亮さん、松尾太陽さん、甲斐翔真さん、入山杏奈さんほか。

dTVでは、season1と2を観ることができます。

わたし
わたし

私の年代なら「花より男子」が近いかな。

◎婚外恋愛に似たもの

宮木あや子さんが描く最凶小説を実写ドラマ化。

容姿も境遇もまったく異なる5人の女性。 セレブ妻、バリキャリ女経営者、普通の主婦、元ヤンのバツイチパート、ブスでデブな落ち目のBL作家。 共通項は35歳、そしてアイドルグループ「スノーホワイツ」の(熱狂的)ファンであること。 会うはずもなかった5人がアイドルという共通点を持ったことで、友情をはぐくみ、人生を見つめ直し、ついにはアイドルをみんなで救うことに。

dTV作品紹介

1話約25分、9話で構成されるオリジナルドラマです。

わたし
わたし

まだ観ていないけど、原作の小説は結構売れていましたね。

◎キスマイどきどきーん!

2019年から配信されているキスマイ初の冠番組。

リズムゲームで7人の絆を試したり、子供たちを相手にスポーツで真剣勝負をしたり、メンバーだけで旅行に行ったり、多彩な表情を見せるキスマイをお届け! メンバーそれぞれが<本当にやりたいこと>に挑戦する模様を収めた密着企画や、<Kis-My-Ft2の楽曲>を原案としたドラマ企画をお送りします。

dTV作品紹介

1話約30分で現在30話あります。

わたし
わたし

キスマイさんは、dTVでよく見かけますね。

◎Da-iCEのヂカン

人気アーティストDa-iCEのオリジナル番組。

“教授”となるゲストから、 様々な分野の教養を学び、身につけることで “誰もが憧れる存在”を目指す! 毎話スタジオライブを披露! ファン待望の最新シングルから初パフォーマンス楽曲まで、豪華ラインナップをお届け!

dTV作品紹介

1話約28分で、「料理」「SNSのマナー」「犯罪回避」などを、その分野のスペシャリストから学ぶ作品。

◎がんばれ!エガちゃんピン

「過酷じゃなければBeeTV(現dTV)じゃない」を合言葉に、現代のテレビでは放送できないような過酷なロケを江頭2:50が決行。

好き嫌いが分かれる、まさにVODならではの作品。

わたし
わたし

正直、あんまり好きではない。

◎ムービーコミック

上でも書きましたが、dTVでは漫画が観れます。

そのラインナップを少し紹介しておきます。

・グラップラー刃牙
・闇金ウシジマくん
・今日、恋をはじめます
・花にけだもの
・PとJK
・未成年だけどコドモじゃない
・パーフェクトワールド

もちろん、これだけではありません。

この機能は、dTVにしかないので、ぜひ初回無料体験期間にでも体験してみてください。

わたし
わたし

現代版紙芝居って感じかな!

dTVに登録する方法・解約する方法

ここまで読んでくれてありがとうございます。

「dTV面白そうだな」って思っていただけたら幸いです。

まずは、dTVを初回無料で体験してください。

もちろん、無料体験期間に解約すれば、一切料金は発生しません。

登録方法は、こちらの記事を参照してください。

解約方法は、こちらの記事を参照してください。

まとめ

いかがでしたか?

dTVも、他のVODと一緒で魅力的なサービスであることは間違いありません。

数多くあるVODの中からdTVを選ぶなら、

・月々の料金を安く抑えたい人
・音楽や韓国ドラマが好きな人
・普段dポイントを貯めている人

これに当てはまるなら、間違いなくdTVと契約する価値があります。

また、dTVの基本料金は550円ですから、あなたがVOD初心者なら最初に使うにはもってこいのサービスです。

あなたの生活が今より少し有意義になることを期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました